ご当地グルメ一覧
里山隊
加工食品
愛南ゴールド物語シリーズ (愛南町)
愛媛県最南端に位置する愛南町。豊かな海の幸を育むリアス式海岸と、山々が隣り合わせに位置する半農半漁の静かな町には、その地名を冠した果物がある。同町が全国1位の生産量を誇り、全国シェアで過半数を占める柑橘『愛南ゴールド』だ。
2008年、愛南町商工会議所を中心にして愛南ゴールドの加工品を商品化するための研究会が発足した。「愛南ゴールドの収穫時期は5月から8月までなので、秋から冬をカバーできる愛...
里海隊
スイーツ
赤いあんこのタルト (愛南町)
どこか懐かしさを感じさせてくれる和菓子だ。宇和海を望む愛南町。シンボルタワーでもある宇和海展望タワーを見ながら県道34号を走ると、創業50余年のパン&和菓子店『サカエヤ本舗』が見えてくる。閑静な住宅街のなかにあり、レトロな雰囲気を感じさせる店内に入ると、一風変わったタルトを見つけた。通常の黒いあんこのタルトの横に並べられている『赤いあんこのタルト』を購入した。
同店の赤いあんこは白あんではな...
里山隊
加工食品
金の蜜 (愛南町)
愛媛の里山では春が深まると、甘い香りが漂っていることに気づく。これはミカンの花の香り。愛媛県ならではの春の香りだ。温暖な愛南町は『愛南ゴールド』の日本一の産地である。和製グレープフルーツと言われる柑橘の品種。温州ミカンの花よりもふた回りほど大きな愛南ゴールドの花も、この時期に満開となる。
国内最大手の『吉田農園』で栽培している愛南ゴールドの花のミツだけを集めて作ったのが『金の蜜』。花の種類に...
里海隊
ご当地グルメ
ヒオウギ貝のバター焼き (愛南町)
香ばしいにおいが厨房からテーブルまで届き、食欲を一層かきたてる。調理してくれた店主の瀧岡さんが「はい、できましたよ」と笑顔で『ヒオウギ貝のバター焼き』を運んできた。ほんのりと香るバターのにおいをかぎ、またおなかが鳴った。
国道56号沿いにある愛南町の『民宿ビーチ』は、愛南町特産でカラフルな貝殻が特徴のヒオウギ貝の料理を提供してくれることで有名だ。バター焼きは、刺身とともに同店の人気メニューの...
里海隊
スイーツ
カワウソもなか (愛南町)
国の天然記念物に指定され、愛媛県の県獣にも指定されているニホンカワウソが40数年前、旧御荘町にあった『カワウソ村』でよく見かけられていた。そのカワウソをモデルにした和菓子があると知り、愛南町の城辺地区商店街にある『梶原製菓』を訪れた。軒先にはニホンカワウソの絵が描かれた看板も掲げられ、期待はふくらむばかり。ワクワク気分で店内に入った。
ショーウインドウをのぞくと、まさに天然記念物をかたどった...
里海隊
食材
愛南かき (愛南町)
のどかな風景が広がる愛南町で、注目を浴びる海の幸が育っている。宇和海特有の深く入り込んだリアス式海岸沿いを走ると、数多くのいかだが浮かぶ御荘湾にたどり着く。真珠貝と呼ばれるアコヤ貝の母貝とともに盛んに養殖されているのが『御荘かき』。そのなかでも量・質ともに最高級のものが『愛南かき』と呼ばれている。
御荘湾には僧都川(そうずがわ)や蓮乗寺川(れんじょうじがわ)など5本の川が流れ込み、上流付近に...
里海隊
ご当地グルメ
鯛ピザロール (愛南町)
真鯛が「イタリア風料理」になった。そんな新感覚料理が愛南町にある。須ノ川公園の目の前にある温泉&レストラン『ゆらり内海』で食べられる『鯛ピザロール』だ。ファストフード風の料理で、鯛カツ丼『タイレッ丼』とともに、同店の人気メニューのひとつ。味わったことのない食感を楽しめると聞いて、ワクワクしながら注文した。
さっそく、半分に割ってみる。香ばしく焼けた春巻きが食欲をそそる。皮の中には鯛の切り身と...
里海隊
ご当地グルメ
かわはぎの串揚げ (愛南町)
愛南町といえば、真鯛やブリなどが全国的にも有名だが、カワハギも多く獲れることをご存じだろうか。1年を通して水揚げされ、県内外から多くの釣りファンが足しげく訪れることでも知られる。リアス式海岸沿いに走る県道292号から見渡せる波穏やかな内海がカワハギの生息地。グルメイベントなどで出店している『千尋丸』は、新鮮な白身を加工して『かわはぎの串揚げ』を販売している。
店主の平田さんは「ウチでは獲れた...
里海隊
スイーツ
赤いあんこのタルト (愛南町)
どこか懐かしさを感じさせてくれる和菓子だ。宇和海を望む愛南町。町のシンボルでもある宇和海展望タワーを見ながら『西海道路』を抜けて船越地区へ。閑静な住宅街のなかに、創業50余年のパン&和菓子店『サカエヤ本舗』が見えてくる。レトロな雰囲気の店内に入ると、一風変わったタルトを見つけた。通常の黒いあんこのタルトの横に並ぶ『赤いあんこのタルト』を購入した。
同店の赤いあんこは通常は白あんに赤い着色料を...
里海隊
ご当地グルメ
ヒオウギ貝の刺身 (愛南町)
キャンプを楽しめることでも有名な須ノ川公園から右手に宇和海を眺めながら愛南町中心部へ向かうと『民宿ビーチ』が見えてくる。同町は全国でも有数のヒオウギ貝の生産地で知られる。食べるなら、やっぱり獲れたてをいただきたい。迷わず『ヒオウギ貝の刺身』を注文した。
赤、黄、紫とカラフルな貝殻に、まず驚かされた。貝柱はホタテをひと回り小さくしたもののようだ。店主の瀧岡さんは「初めてのお客さんは貝殻の色にび...